【生徒募集中】北関東No.1の指導をオンラインでも!松橋国語塾オンライン校開校! >>詳しくはこちら

【学生向け】音楽を聞きながら勉強をするときのポイント

こんにちは!最近30度越えで外出るのもためらいたくなる気温ですね。私はインドア派なので普段大学に行くのも億劫です…。暑いと更に外出たくないです。

皆さんは音楽を聞きながらの勉強についてどう思いますか?ちなみに私は高校生の時、よくジムノペディ第一番を聞きながら勉強してました。(ジムノペディ第一番はぼくなつ2で夜のBGMとして流れていて好きでした。)

米国人対象の最新調査をしたところ音楽を聴きながら勉強する人は成績が良いという結果が出ました。米国人2,000人を対象に、音楽と勉強の習慣の関係について調べたところ、音楽をかける人は無音で勉強する人よりもGPAが3.2以上である可能性が高かったらしいです。「勉強中に音楽を聴くことは、集中力を高めるために非常に有効なツールになる。」とも言われています。

しかし、そうはいっても音楽を聞きながらの勉強は集中力を分散させる可能性もあります。集中力や学習効果には個人差がありますので、自分に合った方法を見つけることが重要です。そこで今回は音楽を聞きながら勉強をするときのポイントについてお話ししたいと思います!

ポイント①ジャンルの選択

集中力を高めるためには、落ち着いた音楽やインストゥルメンタルの方向に向いています。 歌詞のない音楽やクラシック音楽は、集中力を乱す要素が少ないためおすすめです。

ポイント②ボリューム調整

音楽のボリュームは、勉強に適したレベルに調整しましょう。集中力を感じない程度の静かな音楽がいいと思います!

ポイント③注意散漫にならない

音楽に心を奪われそうになったときはシンプルな曲にするか聞くのをやめましょう!私もよく音楽に気を取られて勉強そっちのけになったことが多々…。

まとめ

どうでしたか?皆さんも注意散漫にならない程度に音楽を聞きながらの勉強はいかがですか?

松橋国語塾では、国語専門塾として日本TOPレベルの指導ができるよう、日々努力しています。国語でお手伝いができることがございましたら以下のお問合せフォームにご連絡いただけると嬉しいです。

https://kokugo.love/online/

今後も役に立てるような記事を書きますね!

それではまた!