【生徒募集中】北関東No.1の指導をオンラインでも!日本国語塾オンライン校開校! >>詳しくはこちら

【学生向け】アガサ・クリスティ「オリエント急行の殺人」( Murder on the Orient Express)

皆さんは「オリエント急行の殺人」を読んだことはありますか?この小説は1934年に出版され、アガサ・クリスティの代表作の一つとして知られています。前回は「そして誰もいなくなった」について紹介しましたが、今回は「オリエント急行の殺人」について紹介したいと思います。

あらすじ

シリアで重大事件を解決し、イスタンブールで短い休暇を取ることにした名探偵エルキュール・ポアロ。しかし、急遽ロンドンに戻らなくてはいけなくなりシンプロン=オリエント急行乗車する。そこで事件は発生してしまう…。

オリエント急行が旅行中に雪による遅延が発生し、列車が立ち往生するなかで、謎の殺人事件が起こります。事件の被害者は、一人の乗客であり、彼は列車内の個室で刺殺されています。ポアロは、乗客たちの中から犯人を特定するために、聞き込みを行い、手がかりを追います。

物語は、様々な乗客たちのアリバイや動機、犯行手法などを明らかにしながら進んでいきます。ポアロは、彼の鋭い観察力と推理力を駆使して、真相に迫っていきます。犯人はだれなのか…?事件の真相は一体…!?

主な登場人物

  • エルキュール・ポアロ(Hercule Poirot):ベルギーの名探偵であり、物語の主人公です。彼は鋭い観察力と推理力を持ち、事件解決に尽力します。
  • サミュエル・ラチェット(Samuel Ratchett):殺害された乗客で、事件の被害者です。彼は裕福な実業家であり、謎めいた過去を持っています。
  • ヘクター・マクイーン(Hector MacQueen):ラチェットの秘書で、彼の個室の隣に泊まっていた乗客です。事件の容疑者として疑われることもあります。
  • エドワード・マスターマン(Edward Masterman):ラチェットの執事で、乗客たちの中で彼と最も接触していた人物の一人です。
  • ゲーティン・シュミット(Greta Ohlsson):スウェーデン人の看護師で、ラチェットの個室の近くに滞在していました。事件に関与している可能性が浮上します。
  • プリンセス・ドラギミロフ(Princess Dragomiroff):ロシアの貴族であり、オリエント急行の乗客の一人です。彼女も事件に関わっているかもしれません。

これらは物語の一部の登場人物であり、他にも多くのキャラクターがいます。彼らのアリバイや動機、行動などが物語の推理の鍵となっています!

おすすめな場面

・列車の立ち往生…オリエント急行が雪による遅延で立ち往生する場面は、物語の重要な始まりです。この出来事が事件の舞台となり、乗客たちは列車内で孤立した状況に立たされます。

・食堂車での対決…物語のクライマックスとして、ポアロが乗客たちを集めて真相を明かす場面があります。ポアロは犯人を特定し、彼らに対して驚くべき推理を披露します。この場面では緊張感が高まり、読者は真相の解明に注目します。

これらの場面は、「オリエント急行殺人事件」の鍵となる場面であり、物語の展開や推理の進行に大きな役割を果たしています。この小説は、読者を驚かせる展開や巧妙なトリックが数多く含まれており、名場面が数多く存在することが特徴です!

まとめ

どうでしたか?「オリエント急行の殺人」は、ユニークな設定と興味深いキャラクター、巧妙なプロットで読者を魅了し、クリスティの代表作として広く称賛されています。また、1981年には映画化もされ、さまざまなメディアで人気を博しています。ぜひ読んでみてくださいね!

松橋国語塾では、国語専門塾として日本TOPレベルの指導ができるよう、日々努力しています。国語でお手伝いができることがございましたら以下のお問合せフォームにご連絡いただけると嬉しいです。

https://kokugo.love/online/

今後も役に立てるような記事を書きますね!

それではまた!