【生徒募集中】北関東No.1の指導をオンラインでも!日本国語塾オンライン校開校! >>詳しくはこちら

【学生向け】音楽を聞きながら勉強をするときのポイント

こんにちは!松橋国語塾 秘書の浅海です^^

皆さんは音楽を聞きながらの勉強についてどう思いますか?

ちなみに私は高校生の時からしょっちゅう音楽を聴いています。勉強するときはもちろん、お出かけするときなど…

米国人対象の最新調査をしたところ音楽を聴きながら勉強する人は成績が良いという結果が出ました。

米国人2,000人を対象に、音楽と勉強の習慣の関係について調べたところ、音楽をかける人は無音で勉強する人よりもGPAが3.2以上である可能性が高かったらしいです。

「勉強中に音楽を聴くことは、集中力を高めるために非常に有効なツールになる。」とも言われています。

しかし、そうはいっても音楽を聞きながらの勉強は集中力を分散させる可能性もあります。

集中力や学習効果には個人差がありますので、自分に合った方法を見つけることが重要です。

そこで今回は音楽を聞きながら勉強をするときのポイントについてお話ししたいと思います!

ポイント①ジャンルの選択

集中力を高めるためには、落ち着いた音楽やインストゥルメンタルの方向に向いています。

歌詞のない音楽やクラシック音楽は、集中力を乱す要素が少ないためおすすめです。

また、自分の好きなアーティストやバンドの音楽を聞くことも効果的です。

ポイント②ボリュームに注意する

音楽のボリュームは、勉強において重要な要素です。

音楽が集中力を高めるためには、適切なボリュームで聞くことが必要です。

音楽が頭を埋め尽くすほどの大きな音量では、勉強の妨げとなってしまいます。

適度な音量で聞くことで、音楽と勉強のバランスを保つことができます。

音楽に心を奪われそうになったときはシンプルな曲にするか聞くのをやめましょう!

私もよく音楽に気を取られて勉強そっちのけになったことが多々…。

ポイント③音楽と勉強のタイミングを合わせる

音楽と勉強のタイミングを合わせることも重要です。

勉強の内容によっては、音楽を聞きながら集中力を高めることができますが、難しい問題を解く場合などは、静かな環境が必要です。

自分の勉強のスタイルに合わせて、音楽と勉強のタイミングを調節しましょう。

勉強中に音楽を聞くことは、集中力を高めるための有効な方法ですが、個人の好みや勉強の内容に合わせて適切に取り入れることが大切です。

まとめ

みなさん、音楽を聞きながら勉強することのポイントをお伝えしましたがいかがでしたか?

勉強と音楽は相性が良く、集中力やモチベーションにもプラスの影響を与えてくれます。

ただし、適切な音楽の選択やボリュームの調節など、注意点もありますので、ぜひ記事を参考にしてみてください。

自分に合った音楽を見つけ、勉強を楽しみながら効果的に取り組んでいきましょう!頑張ってください!

松橋国語塾では、国語専門塾として日本TOPレベルの指導ができるよう、日々努力しています。

国語でお手伝いができることがございましたら以下のお問合せフォームにご連絡いただけると嬉しいです。

https://kokugo.love/online/

今後も役に立てるような記事を書きますね!

それではまた!