こんにちは、松橋国語塾 秘書の浅海です。
夏休みに入り、オープンキャンパスに行く人も増えてきましたね。
有名私大に行きたい…!と思って実際に合格できたとしても
入学してからこの大学違ったな~と思うこともしばしば…
そうならないように、どの大学がなぜ人気なのか知っておきたいですよね。
今回は関東の私立大学人気度ランキングTOP3のご紹介です!
1位…青山学院大学
なんといっても大学界のおしゃれ番長 青学!
頭が良くてキラキラしている大学生活が待っています♪
校舎は青山キャンパスなので好立地。買い物やランチにもぴったりですね。
更に箱根駅伝でも有名なので、親御さんも一度は聞いたことがあると思います。
2位…慶應義塾大学
「慶應ブランド」は圧倒的ですね。
皆さんも1度は憧れを持ったことがあるのではないでしょうか…!
校舎も三田キャンパスと日吉キャンパスの2つ◎
更に慶應ならではのOB会「三田会」という組織が存在し、
就職活動の手助けをしてくれたり、人脈作りも出来ちゃいます!
3位…早稲田大学
早稲田の知名度は申し分ないですよね。
多くの芸能人やスポーツ選手を輩出しております!
(ちなみに塾長 松橋も早稲田出身です)
GMARCHに比べ入学難易度は高いですが、サークルやクラブ活動は他大学に比べ№1といったくらい盛んです。
楽しい大学生活になること間違いない!
更に就職活動も有利だと言われています◎
まとめ
大学によって雰囲気や特徴も様々です。
進路について悩むことも多々あるかと思いますが、
自分がどこの大学に行きたいのか、何を学びたいのか決めてから受験勉強をすることをオススメします!!
早めから志望大学の受験傾向を知ることができれば、その対策ができますね。
気になるところがあればぜひオープンキャンパスに行ってみてください☆