皆さんこんにちは!松橋国語塾です。
そろそろ春が終わって暑くなってきましたね。そして、もうすぐ前期の定期テスト対策をしなければならない時期になってきました。
皆さんは勉強捗っていますか?
今回は、中学校の定期テストで点数が伸び悩んでいる中学1年生の人やその保護者に、国語の点数がもっと伸びる学習塾の種類や選び方をお伝えできればなと思います。
定期テストは高校入試の内申点に深く関わってくるので、なるべく点数を上げるための塾選びの参考になれたら幸いです。
学習塾の選び方
学習塾には大まかに3つの授業方式があります。
- 個別指導
- 集団授業
- オンライン授業
この3つの授業方式にはそれぞれ異なる特性があります。詳しく解説していきますね!
①個別指導
<メリット>
・自分のしたい勉強を自分のペースで進めることができる
・すぐ近くに先生がいるので質問しやすい
・周りの人と比べられることがない
<デメリット>
・比較的授業料が高い
・学習する教科に偏りができてしまう
・大学生が先生をやっていることが多いので、専門性が低い
個別指導だと、周りの生徒さん学習状況を気にせずに勉強でき、周りの人からのプレッシャーを受けることない学習が可能です。
また、先生が一度にみる生徒の数が少ないので、より綿密な指導をうけられると思います。
②集団授業
<メリット>
・周りの頑張っている生徒に引っ張られる
・校舎によるが比較的値段が安い
・より多くの教科が均一に受けられる
<デメリット>
・授業についていけなくなるとつらい
・受けたい教科以外も受講しなければいけないことがある
私が中学生の時は集団塾に通っていたのですが、定期テスト一ヵ月前辺りから周りの人が勉強を本格的に始めると、自然と自分も頑張らなきゃと思うようになりました。
周りの塾生と高めあうことができ、ストレスやプレッシャーを気にしすぎない子さんならより効果的に受講できると思います。
③オンライン授業
<メリット>
・安価
・家で簡単に受講でき、送迎を必要としない
<デメリット>
・通信上のトラブルやエラーで受講できないことがある
・デバイスの整備を整えるのに費用がかかることがある
コロナ渦で増えたオンライン授業は最新の授業形態といっても過言ではないでしょう。
この授業形態はあらかじめ録画された動画を視聴するオンデマンド授業と、授業がリアルタイムで配信されるライブ授業があります。
オンデマンド授業では動画を視聴するだけなので質問をするのにあたって直接きけないことがありますが、その点については学習塾によってさまざまな工夫がされていて心配ないかと思います。
塾をえらぶときの注意点
塾を選ぶ時の注意点をいくつか紹介します。
・費用
ただ単純に一か月の授業料ではなく、長期的に通うことや教材費、通塾費を考慮する必要があります。
また、授業料が安すぎても満足のいく学習ができないことがあるので注意が必要です。
・家や学校からの距離
夜の遅い時間に終わった時に帰宅するとなると防犯の心配がありますよね。
遠ければ、もちろん保護者の送迎が必要になることがあります。
また、自転車通学のお子さんは、塾の駐輪場の有無を考慮することを気に留めておく必要があります。
お子さんの年齢やご自宅までの距離を踏まえつつしっかり話して決めたいですね。
・お子さんとの相性
塾はお子さんにあう塾をしっかり話し合いましょう。
塾に行っても授業や学習室の雰囲気が合わないと成績がなかなか伸びにくかったり、通塾が続かなかったりします。
せっかく通塾させても成績が伸びないのは堪えますよね、、、
まとめ
この記事では定期テストの国語の点数を伸ばすための学習塾の種類や選び方をお伝えしました。
また、大手の学習塾と個人が経営する学習塾でも違いがあります。
それについては別の記事に書いてありますので、ぜひご参照ください!
皆様の学習塾を選ぶ参考になったでしょうか?
この記事を読んで、少しでもお子さんのテストの点数を伸ばすきっかけになったら幸いです。
また、雰囲気や講師の授業など、実際に行ってみないと分からないことってありますよね。
多くの学習塾が体験授業や面談などを実施しているので足を運んでみたらいかがでしょうか。
私たち松橋国語塾では小学生・中学生・高校生を対象とし、中学・高校・大学受験に備えて指導をしています。
主に3~5人で受講する集団授業と個別授業が合わさった少人数授業をしており、対面での授業の他に、県境を超えてオンライン授業も実施しています。
それぞれ一度の授業で指導する生徒の数が少ないので、綿密な授業をご提供いたします。
ぜひホームページやブログを随時更新しているので見にきて下さい!