【生徒募集中】日本で一番早稲田に強い日本一の早稲田対策で夢の逆転合格! >>詳しくはこちら

勉強の休憩中何してる?勉強効率を上げるコツ4選

こんにちは、松橋国語塾 浅海です^^みなさんは勉強の休憩時間に何をしていますか?

スマホを見たり、おしゃべりしたり、ボーっとしたり、、、休憩中の過ごし方は人それぞれだと思います◎

今日はどのような休憩時間にすれば勉強効率があがるのかお話していきたいと思います。

ちなみに当塾では自習室に多くの本や参考書、マンガ本が置いてあります☆

漢字検定の参考書や大学図鑑、公立高校の本、小説、マンガ本、史記やあさきゆめみしなど…

どれも勉強になる本ばかりです!!

自習室にいる生徒は休憩時間にマンガを読んだりしています。

ではオススメの休憩時間の過ごし方を書いていきます。

①休憩中は携帯は触らない

休憩中に携帯を触る人は多いのではないでしょうか??

ふと気が付くと20分…30分…時間があっという間に過ぎてしまった経験ありますよね。

携帯を見始めると時間感覚がなくなってしまいます。

携帯を見てもよいですが、決めた時間内にするように気を付けましょう!!

②目を閉じてリラックスする

目を閉じて静かに過ごすことをおすすめします。

目を閉じると、視覚刺激が遮断しゃだんされ、脳は情報処理の量を減らすことができます。これによりリラックス状態に入りやすくなります。

脳を休ませることで、休憩後に高いパフォーマンスを発揮できるようになるでしょう。

また軽い瞑想をすることも良いとされています。深い呼吸や意識の集中を通じてストレスを軽減し、心身の緊張を緩和かんわできるようになります。

③仮眠をとる

15分~20分くらいの仮眠は休憩効果が高く非常にオススメです

長く寝すぎると身体がだるくなってしまうので30分以上は寝ないようにしましょう^^

短い仮眠は「パワーナップ」として知られ、集中力を回復させる効果があります。

また、仮眠はストレスを軽減し、リラックス効果をもたらします。

目覚ましタイマーをセットしておいて、15~20分ぐらいで仮眠をとるようにしましょう。

④軽い運動をする

長時間勉強していると、身体は机の前に座って静止している状態ですから、固くなって、凝ってしまうものです。
身体が凝ると、集中力がさがり、だるくなったりして、パフォーマンスが落ちてしまいます。

そういった身体の凝りを解消するのに最適なのが、散歩や軽い運動なんです!!

近くのコンビニにいったり、公園にいったり、家の周りを散歩したり、、、

ただ外を歩くだけで脳にはいい気分転換になります。

「外の空気を吸う」ことは受験生にはとても大切です☆

ぜひ取り入れてみてくださいね。

まとめ

受験生には「休憩時間の過ごし方」はとても大切です♪

1日に何回も休憩をとりますよね。だからこそ、リフレッシュして身体を休ませてください。

「悪い休憩」をなくし「良い休憩」をとりましょう!!

受験勉強頑張ってください^^

松橋国語塾では、国語専門塾として日本TOPレベルの指導ができるよう、日々努力しています。国語でお手伝いができることがございましたら以下のお問合せフォームにご連絡いただけると嬉しいです。

https://kokugo.love/online/

今後も役に立てるような記事を書きますね!

それではまた!